関ジャニくんの後に嵐くん達のページを見ると、何だか落ち着くな~。
やっぱり私の帰る場所はここなのね(^^)
(今日は久しぶりに嵐の曲、聴いてるよ。やっぱり落ち着く。今は
『君はいなから』をリピってます)
それに嵐くん達が妙に大人っぽく見えるんだよね。そんなに年は変わらないのに…。
アラフェス作戦会議大野くん、インナーに白T(?)着てるのが若干気にくわないけど(^^;)、
おいおい、それいるかーい?
真ん中にいる大野くんがリーダーっぽいよね?って、リーダーだし(笑)
松潤のポジションがとっても気になる。そんなにリーダーが好き?
見つめる視線がたまらんでしょ。
休憩タイム大野くんの下半身のコーディネートがおっさんぽくないかい?
アニキ座談会大野くんのストール、いりますか?!喉仏が見えません!
末っ子チームにもつっこまれてますけど~。
それにしても、大野くん、ほんとしゃべんないね~。
でも、しゃべると確実に何かを残す。たとえ、中身はなくても…。
いやいや、ありますよ、中身は…。ほっと力の抜けてしまうような一言が…。
これでも褒めてるんだよ~。
気負いのないそんな言葉に癒されます。
人生相談。
<リーダーとしての心構え>
仕切ったりとかは苦手だから最初からやらなかった。そうだろうね~。
せいぜい後ろからメンバーを見てるだけ。ふむふむ、わかるよ。だって、絶大な安心感。
リーダーはあだ名。そう言っちゃうところが好きです。
下手にリードすると、僕の色になっちゃうから、それだけは避けたい。最後にそんなこと言うもんだから、また惚れちゃったわ。(何万回、惚れさせるつもりだいっ)
5人のそれぞれの色を大事にしてる。それは4人を信頼してるからこそなんだよね。
頼もしいわ。やっぱりこの人が嵐のリーダーなんだなって。
<メンバーの気持ちを一つにするには>
一番偉いポジションにいる人が一番頑張ってないと、誰もついてきませんあ~どうしよう…。男前過ぎる発言に泣きそうだわ。
だから、私もついていく~!!(って、お前はお前で頑張れよ…)
大野くんの言葉はシンプルで、いつも大切なことを的確に教えてくれる。
こんなに頼もしい男がいるかい?
つべこべ言わずに、黙ってやり遂げる男。
この男っぷり。やっぱり私が見込んだだけのことがあるわ。
<嫌なこと言われてもついついへらへらしちゃう>
ここ1年くらい僕自身の課題とっても意外…。全然そんな風に見えなかったよ。
(何事も前向きに楽しんでいるように見えるから)
ていうか、テレビに映ってない時のことなのかな~。
櫻井くんもいろいろたいへんなのね…と思ってしまったよ。
<天然ちゃんと呼ばれるけど、自分ではそう思わない>
相葉ちゃんは笑顔の相談の回答も好きなんだけど、あえてこっちをピックアップ。
答えが意外だったから…。
もし嫌だったら、自分を変えていくしかないんじゃないかな。そのままでいいんじゃないかな…と言うのかと思ったら、まさかの…YOU、自分を変えちゃいなよ!
他の相葉ちゃんの回答は、現状とうまくつきあう手段を提示してくれているのに、
ええ~っ!ここは自分を変えちゃうんだ~とびっくり。
一番難しいよね。自分を変えるって…。
こんな風に答えちゃう相葉ちゃんの心理って一体?って、そっちが気になった~。
<躊躇して新しいことにチャレンジできません>
ゲームの相談と一緒で(
他にやりたいことがあるなら、やめてそれをすればいい)
躊躇するっていうのはやるべきタイミングじゃないってことじゃない。時を待とう。これは、私が読んでほっとした…。そっかぁ、タイミングを待てばいいのね。
と言って、家の中の雑事をどんどん後回しにしているのは、全くの別問題ですから~。
でもね、私って、石橋をたたいて引き返しちゃうタイプなので、こういう言葉は非常に助かる…。
実行にうつすまでに、あれこれ考えて堂々巡りしちゃう人なの。
でも、ずーっと迷っていても、ふとした時にスイッチが入ったり、ふっきれたりする瞬間が
あるんだよね。
だから、あせらずやっぱり待ちます(でも、家のことはちゃんとやれよ~)
<自己PRがうまくできない>
一番いいのは、仲の良い人に自分の特徴を聞くことじゃないかな。
意外に周りの人の方が、自分より自分を知っているよ。これを読んで松潤っぽいなぁって思った。
友達を大事にする松潤。忙しくても、なるべく友達の誘いは断らない松潤。
ついつい友達に熱く語ってしまう松潤。
信頼関係がきちんと出来上がってるからこその言葉だと思う。
さて、もうすぐアラフェスですね。
行ける方、思う存分楽しんできてくださいね~。
国立の夕暮れに響き渡る5人の歌声。素敵でしょうね。
心置きなく楽しめますように(^^)
残念ながら抽選にもれた方も、
未だにドームツアーの発表もなく不安な気持ちでいっぱいな方も(私も含む(^^;)、
『ウラ嵐マニア』で思う存分、楽しみましょう~。
私の知らない曲も数曲入っているみたいなので、
ツボったら、智voiceで語っちゃうかも…です。
楽しみだな~(^^)
スポンサーサイト
Comment
相葉君は特番とどうぶつえん出るけれど、さとしっくは寂しい限りです(>_<)
アラフェス無事に早く終わって、はやく通常の嵐に戻ってほしいな(本音…)
『ウラ嵐マニア』は今の私の支えです(おおげさですが…)早く来てほしい~
yonkoさんのツボをぜひ聞かせてください。
私も知らない曲結構あるんです。
気候が良くなったら、ウォークマン聞きながら、さすらいの旅(たんなるウォ
ーキングです)に出たいと思います。
でもうちも子供達は関ジャニ好きなんで仕分けとか結構見てますなぁ。
やはり関西人の血なのか嵐さんの番組より、関ジャニの番組のほうが食いつきがよい子供達。
仕分けでたっちょんの太鼓の達人は神!らしく、目をキラキラさせてみてますよ。
関ジャニの歌はほとんど知らないんですけど、8ESTでしたっけ?買っちゃおうかな~と思案中です。
仕分けでまっちさんの歌を全員で歌えるかみたいなのがあって、メンバーの声を聞いたんですが、思っていた以上にみんな歌がうまくて驚きました(*_*)
いよいよ明日からはアラフェスですね。
落選組なんで少々いじけ気味に過ごしてますが(笑)
こちらのDVDも早く出してほしいですね。
それまではウラ嵐マニアをじっくり堪能したいと思います。
最近ではドキドキよりも癒されたいのでやはり大ちゃんからは離れられませんわ、ははは(^o^)
私には関ジャニを観る余裕なんて これっぽっちもないんだよ~ん(笑)
「一番偉いポジションにいる人が 一番頑張ってないと 誰もついてきません」
きゃぁ~~、ほんとシビれちゃうね、私も同じくついて行きます(笑)
プーシリーズの時に、座長として「役者さん、スタッフさんみんなに この作品をやってよかったって思ってもらわないと いやなんだ」 みたいな事を言ってた時も、智君の心にある熱いものを感じちゃって、何度も何度もその文字を読んで、きゅんきゅんしてたんだよね~~きゃっ。。
最初の頃の曲はほとんど知らないので、とっても新鮮!
大野くんの声は、若いけど、やっぱり安心感がありますね。
これからいっぱい聴き込んで、また智voiceで
語れたらと思います(^^)
私もあれっ、ほんとに大野くんが言ったの?って疑ったくらい(笑)
こういうこと、たまにぽろっと言ってくれるもんだから、やられちゃいますね。
大野くんの中で、何か変化があったんでしょうか…。
「一番えらいポジション」は大野くんを含めメンバーみんなのことかな…と
思いました。
例えば、コンサートでは松潤が先頭に立っているし、
バラエティーでは櫻井くんが仕切ることが多いし、
その場その場で先頭に立つ人が頑張っているからこそ
他のメンバーも頑張れるみたいな?
そして、こんな人がリーダーだからこその嵐の雰囲気なんでしょうね。
関ジャニは、歌、そしてライブにはまっちゃいました。
でも、未だに何の番組をやってるのかを把握してなくて(^^;)
『ドラゴン青年団』も全くのノーチェックでした。
『ウラ嵐マニア』も届いたし、ツアーも発表されたし、
関ジャニどころじゃないかも~(^^;)
そっちは、次女に任せようっと。
こちらは台風、風も思ったほどひどくなく、大丈夫でしたよ。
ご心配いただいて、ありがとうございます(^^)
関ジャニは、とにかく歌が好きで、ライブも観てみたら、
見事にはまってしまいました(^^;)
歌声がね、意外に(と言ったら失礼だけど)みんないいんですよ。
曲調もバラエティに富んでいて、楽しいです。
だから、バレエティとかの番組はよく把握してなくて…。
『仕分け』もまだ2回しか観たことないし(^^;)
『ウラ嵐マニア』が届いて浮かれていたら、
なんと全国ツアーが発表されましたね。
お互い参戦できるといいですね~!
関ジャニも好きだけど、帰ってくるところはやっぱり嵐だから~(笑)。
> 「一番偉いポジションにいる人が 一番頑張ってないと 誰もついてきません」
こういうことをさらっと言っちゃう大野くん。
リーダーとしての自信がついてきたのかな…。
でも、一番偉いポジションは、自分のことだけじゃなくメンバーそれぞれのことを
指しているのかな…と思ったりね。
素敵な男です(*^^*)
表には出さないけど、覚悟とか責任とか内に秘めてるんでしょうね。