やっぱり今年はベストアルバムが出るらしいという情報を目にして、
予想はしていたもののがっかり感は否めず(T_T)
でも、『君のうた』がカップリングも含めて、素晴らしい出来なので、
これでなんとか自分を納得させてます(;_;)
(しかし、やっぱりオリジナルアルバムも欲しいよー。来年かなー)
では、『君のうた』カップリングも含めての感想です。
『Fake it』イントロからとにかくかっこよくて、否が応にも期待高まる。
そしたら、櫻井くんの
「Yeah」がすでにかっこよくて。ちょっと待て…心の準備が(〃▽〃)
しかも、
「アッ」がたまらん。
これって櫻井くんの癖かなぁと思ったら、松潤も
「アッ」ってーー。
いやーん。ていうことは、大野くんもあるのー?と思ったら、2番で来た!
さりげない
「アッ」がたまらん(*^^*)
「形あるもの…」のざらついた質感の声が色っぽくてやばい!誘ってる(〃▽〃)
(気のせいじゃない)
一方、1番の
「どうしようも…」は甘めの声。そして、
「じゃぁ~」がやっぱり誘ってる!
(願望でもいい!)
ところが、ニノも
「アッ」があるのに、相葉ちゃんは?
「形あるもの…」の前の
「アー」が相葉ちゃんなのかな?
サビのめくるめく感じ、5人の声の彩りが『sugar』を思い出させる。
中毒性のある感じも似ていて、沼から抜け出せない。
『Count on me』疾走感がとても心地よくて、どっかに連れて行かれてる感がすごい。(説明下手)
「Bluck out…」大野くんの硬質で力強い歌声も勢いがあって、押し倒されそう。
(気分は完全に押し倒されてる)
「go」が短い音なのにしっかりビブラートがかかっていてかっこいい。
でも、
「スクリーン超し…」では、ソフトで甘めな声なんだけど、
「観た」の一瞬の低音が男臭くて、
「合わせて」が光みたいで、聴く私の気持ちも忙しい。
その上、ファルセットでも意表つかれ、聞き応えあり過ぎだわさー。
しかも、思わず心つかまれたのがサビの櫻井くんの歌声。
こんな声出せるんだーーと。力強く安定した勢いのある歌声。
どこまでも飛んで行っちゃいそうな解放感に心もってかれそうになって、なんとか踏みとどまる。
(なんで?笑)
松潤の声との絡みもいいんだよなー。
お陰で、このフレーズを楽しみについつい待ち構えちゃうじゃないかー。
この曲もサビがめくるめく感じで、あー楽しい(^^)
『Sky Again』イントロがドラマチックな上に長くて、一体どんな曲なの?とワクワクしていたら、
意外と普通の爽やか系。(あはっ、私の期待が膨らみ過ぎた)
でも、思った。これがオリンピックのテーマ曲でいいんじゃないの?と
(JALだけじゃもったいない。CMじゃちょっとしか聴けないし)
スケール感とか、前向きな歌詞とか、絶対いいと思う。(飛行機感は否めないけど(^^;)
智ソロも意志を感じるような真っすぐな歌声で、とてつもなく青空が似合う歌声。
そして、
「シャーーイン」とか
「スカァーーーイ」とか、
大野くん伸びやかな声が響き渡るのがたまらん。
青空どころか、宇宙まで届きそう。
一つ残念なのは、英語の発音。
最近、みんな英語っぽくなってきたよなーと思っていたのに、この曲はあれ?って感じ。
『White on white』タイトルからして冬の歌なんだろなーとは思っていたけど、
出だしのロマンチックでクリスマスなキラキラした感じから
一気にスキーを思わせるような疾走感で、目の前にゲレンデが広がるような感覚が楽しい。
シャンシャンした感じもいい。(決してパンダではない)
「Sending …you」「 my … love,」「Oh … one」大野くんのファルセットからぐっと音が下がるジェットコースター3連発とか。なんて贅沢!
そしたら、途中ジャズな感じで世界は一変。
ムーディーな世界に解き放たれる
「heart」華麗に踊る智が見える。私には見えるわ!(気のせい)
一曲でいろいろ楽しめて贅沢な1曲。
『君のうた』実はカップリングの衝撃が大き過ぎて、最初あんまりパッとしないなーと思ってたんだけど、
聴き込むといい曲なんだよな~。
相葉ちゃんメインではあるけど、大野くんの歌声が木漏れ日のようにそっと寄り添っていて、
主張はしなくてもしっかりとそこに存在している。
「星のない…」の大野くんの素直で真っ直ぐな歌声にしっかりとした意志を感じる。
やっぱりこの人の声は包容力と安心感でできているんだなぁとしみじみする。
是非、ライブで全曲お披露目して欲しい。もったいないよーー!
さて、シークレットトークも聴かないとな。
それから、今年のライブ、私もお智達も落選でした○| ̄|_。
今までが恵まれてたんだよなー。
しょうがない、今年はおとなしくしよう…と思っていたら、
なんと他のお智達からお誘いいただき、行けることとなりました!
有難いことです。
有難いことです。
本当に有難いことです!!
さて後は…私も家族も健康第一でその日に臨まなければ!
無事何事もなくその日を迎えられますように。
スポンサーサイト