どうしよう。ニヤニヤが止まらない~(〃▽〃)
鮫島…じゃなくて零さんの
(私もそう呼ばせていただきます(*^^*)今まで呼び捨てでごめんね)
舞い上がりっぷりにドッカンドッカン笑い、
喜びを噛みしめる零さんを見て、私もニヤニヤが止まらなくなり、
ちょっとした仕草や表情にみとれてキュンキュンして、
なかなか素直になれない零さんにやきもきして、
不器用だけど思いを伝える健気な零さんを見て、うるうるする(やっぱりな)
まさに有頂天から破局の危機まで、ジェットコースター。
相手のちょっとした言動にキュンキュンしてメロメロになって、有頂天になって。
見ているこっちも幸せな気持ちになって。
零さんと一緒に舞い上がったり、落ち込んだり、私も完全に振り回されてますから~。
しかし、口では仕事とプライベートを分ける…と言いながら、
態度や表情、声にどうしても出ちゃう零さんがいちいちツボです。
当初、私的には正直オーバーアクション気味に見えることもあったコミカルさも(^^;)
徐々に馴染んできて、とにかく笑っちゃう。楽しくてしょうがない。
そして、新たなキャラ登場。いさなみすやお先生!
いやぁ、このエピソードはかなり好き。
これって演じる人によっちゃ、おいおいってなっちゃいそうだけど、
大野くんと波瑠さんだと妙にしっくり来ちゃう。
だって、大野くんったら35歳だよ!
それなのにこの初々しさは何!
ファンタジーさえ味方につけちゃうって、何!
でも、私、最初「ほし、みなさい」の意味がわからず…(^^;)
「しほ」という名前が私的にはツボなもので、そっちの方が気になっちゃって。
くっそ~、なんって鈍い女だ!しっかりしろ!
二人の声もいいんだね。きっと。
みささんの
「そうしましょう」が優しくて、あったかくて。
いや、惚れちゃうでしょ…と思っちゃう(*^^*)
実は、零さんに比べて描写が少ないみささんになかなか感情移入できず、
とまどうこともあったんだけど、
おじいちゃんエピソードで一気に距離が縮まった気がする。(そこか)
ていうか、おじいちゃんって、アテ書き?と思っちゃったけど(^^;)
おたおたしまくってる零さんとは対照的にサバサバして落ち着いているみささんは、
まさに学級委員。
でも、そんな彼女が今回初めて取り乱しちゃいました。
きっといつもの彼女だったら、冷静にかわしたり取り繕ったりするんじゃないかと
思うんだけど、でも、あんな風に怒っちゃったのは、
みささんの零さんに対する気持ちがそれだけ真剣なのかなと。
だからこそ許せなかったんだよね。
そして、いさなみ夫妻のお陰で仲直りする二人。
あわよくばダンスしたかった…って。私も見たかったさ~。
まだ手もつないでいない初々しい二人(*^^*)
来週は、きゃ~!!接近しただけで、めっちゃドキドキする。
そうそう!遠回しにしか思いを伝えられない零さんに
「会い…ます?」とみささん。
この言い方!可愛い!私が狂喜乱舞!
あ~、早く続きが見たい!!
声と言えば、大野くんの声ツボも徐々に増えてきて、嬉しい限り。
詳しいことは、その2でね(^^)
スポンサーサイト