今日久しぶりにTSUTAYAに行ってみたら、なんと黒猫智発見!増刷された分が店頭に並んでたの。思わずお持ち帰りしたい衝動に駆られたけど、我慢したわ!でも、とりあえず何冊あるか数えてみたら、5冊。あ〜ん、黒猫智の動向が気になって、またTSUTAYA通いをしそうな予感…(ーー;)。
でも、パソコンの背景は今日黒猫智から『ZOOM』智に変えちゃったんだけどね…(^^;)。
手作りのベンチと一緒に映ってる大野くん。腕筋がぁ、手がぁ、Vネック白Tがぁ、首筋がぁ、笑顔がぁ、もうったまらんのよ。
『ピクトアップ』は、まだこっちは入荷してないみたい。
私は楽天に予約注文してるんだけど、また手元には届いてないのよねぇ。昨日発送したみたいだから、明日か明後日には届くかな。
さて、遅ればせながら『怪物くんSP』の感想ですが、実は、今回私はストーリー的にはあんまりはまれなかったの。何でだろうねぇ。
一つは眠かった…っていうのがあるんだけど…(^^;)。(何とか耐えてたのに、最後の1〜2分は睡魔に負けて寝ちゃったし。で、ふと目を開けたら、嵐くんが5人並んでて、そしたら眠気なんかふっとんじゃったよぉ〜!)
連ドラは文句なしにはまっちゃったのにね。ヒロシとウタコがいなかったからかなぁ。
そして、もう一つは私の煩悩かもね(^^;)。何だかね、ついついね、萌えポイント探しちゃうのよ。
あ〜写真を持つ手がきれいだぁとか、この声のトーンがいいわぁとか…ね。
自分でも怪物くんが見たいのか大野くんが見たいのか、わかんなくなっちゃってきて、困ったもんです…。
バーチャルの世界から戻ってくるくだりの目を閉じてる怪物くん、そして「パパ」とつぶやく怪物くんなんて、麗しすぎて見とれちゃったし。怪物くんなのに男前過ぎでしょ。
しかも、怪子ちゃんの「一緒に暮らすっていうことは…」(とか言う台詞があったでしょ)では、無駄にドキドキして、妄想が先走りそうになるし。いかん、いかん。これはよい子も観てるのよ。
なぜかストーリー的にはあんまりはまれなかったんだけど、でもやっぱりコミカルな演技させると天下一品よね。
デモキン達におだてられてその気になっちゃう怪物くんとか、怪子ちゃんと家出するくだりのわざとらしさとか(ほんとは止めて欲しかったのかな)、アックマーのことをすっかり忘れちゃってる怪物くんとか、「好き」を体全体で表現する怪物くんとか、何なんだろうねぇ、あのかわいさは…。
実は、リアルタイムで観たときは5分ほど遅れて見始めたんだけど、追っかけ再生するのが面倒で途中から観ちゃったのね。で、後で最初の方を観てみたら、やだぁ、コミカル怪物くんが素敵過ぎて、思わず何回もリピートしちゃったわ。
ターンがきれいだし、キメポーズも様になってるし。雑誌に紹介されてたのは、この場面だったのね。このシーンを撮るためにいろんなポーズととってみせたんだよね。
ところで、この番宣のために怪物くんいろんな情報番組に出てたでしょ。それが、ちゃんと怪物くんキャラで出てるのよね。でも、『ZIP』だったかな、去年の番宣の時の怪物くんの映像がちょっと出て、なぜかそっちの怪物くんの方がかわいく見えて…、私はちょっと困った…。
そうそう思い出したよ。
去年の番宣の時は、ビジュアルは怪物くんなのに普通に癒しオーラ満開で素でしゃべってたもんね。
私は連ドラはリアルタイムでは観てなくて(後でDVDでみたんだけど)、その前にお智達のご厚意で『怪物くん』番宣のために『ズームイン』や『ミヤネ屋』に出てる大野くんを見れたのね。そして、そのビジュアルと話し方のギャップにやられちゃったのよ。
でも、今年の怪物くんは番宣でもちゃんと怪物くんしてたね。何だか、おばさんはちょっと寂しかった…。これが成長したっていうことなのかしら…。
ビジュアルは怪物くんで、話し方はまんま大野くんの怪物くんがまた見てみたい…という結局ドラマの感想とは全く関係のない話になっちゃったわね。
何だか、あんまりドラマの感想になってないわね。また見返したら、違う印象を持つかもしれないけど。(睡魔と戦いなら、観てたし(^^;)
Author:*yonko*
丙午の主婦です。
2010年の秋…まず嵐くん達を好きになり、『とまどいながら』の歌声で大野くんに堕ちました。
知れば知るほど深みにはまってしまう大野くんの魅力に翻弄される日々。
そんなあふれる思いをここでぶちまけています。
よろしかったら、おつきあいを~。
![]() アイドル・韓流・コンサート・スポーツ観戦の手作りうちわに最適【... |
![]() 『100円均一とは違うクオリティ/国内生産』(応援うちわ/コンサー... |